BUCKET LIST

BUCKET LIST BUCKET LIST
資格・自己啓発

【CFP資格を取る-2】先日、東京まで行ってテストを受けてきました。結果は…

受けたのは2023年の6月なので結構前の事になってしまう。 この結果が7月19日に発表された。 日本ファイナンシャルプランナー協会の審...
家族

【結婚記念日に妻と食事に行く‐2】2人でというのは敷居が高い…

20回目の結婚記念日がやってきた。 私は妻と5年に一度食事に行くという事を人生の目的としてかなり高い位置に挙げている。 そうして、他の...
なりたい状況

【100歳まで元気に生きる‐2】人生をステージ別に分けて考えてみる

似たような記事は過去に挙げてきた気もするが、今回はそれをある程度、体系化してみようという試みだ。 一応、下記の記事の続きみたいなものである。 ...
資格・自己啓発

【CFP資格をとる】そもそも CFPって何?って言われそう…

先日、FP2級とAFPの資格を取得した件について記事を書いている。→【FP2級資格を取る】なんとか2回目で取得しました。そしてAFPも これはその続きの...
健康習慣

【胃がん検診を受ける‐2】検査当日の話とその結果について

本項目は下記の記事の続きとなる。 検査する前にも言っていた事ではあるが、この度、正式に検査の結果を受け取った事を受けて、一旦本項目を完了とし...
資格・自己啓発

【FP2級資格を取る】なんとか2回目で取得しました。そしてAFPも

今年の9月に試験を受けて、10月の最後の方に結果の発表があった。 結果は合格。よかった・・・ でも実は3級の合格の時の方がもっと嬉しかった気がする...
趣味

【SNSをやる-2】Twitterを始めました。でもフォローの8割がPodcast関連…

ソーシャルネットワークサービスにも色々あるけど、やるとなればTwitterしかなかろうと考えていた。 どう考えても私にインスタがやれるとは思えず、あまり...
趣味

【バケットリストを作成する‐2】作り方や考え方、何から始めるかについて 

ブログに156の項目とまとめの21記事を入れ終えた。 去年末にブログを初めてから、半年くらいかかって、バケットリストを作成してきた。 もし、バケッ...
なりたい状況

【100歳まで元気に生きる】それは目標というより覚悟みたいなもので

人生は長さよりも質が大事であるというのはよくわかっている。 その上で、あえて言いたいのだ。 私は100歳まで生きたいのだと。 今、50歳。ま...
資格・自己啓発

【FP2級資格をとる‐2】一回目の試験の結果はだめ。一部合格との事で 

先の5月に試験を受けて、約40日後位に結果の発表があった。 実際には、その日の内には問題の解答が色々なところで発表されており、その日のうちに駄目だったこ...