【睡眠時間を記録する-2】目が覚めてからの10分についてまとめてみました

夕日の風景 健康習慣

さて、私は毎日割と早起きをしているが、これはいわば朝活にも繋がっている。

今回は私が朝、起きてから一体どの様な事をやっているかについて順を置いて書いていく事にしたい。

【睡眠に関する記事】目が覚めたらやる事とか睡眠の大切さについて

そこで、これって何か関連的な事あったっけと、バケットリストを見直してみた。

結果、あんまり適切なものはなかったので、まあ、睡眠つながりっていう事で本件を 睡眠時間を記録するー2とすることにした。

これだけ色々書いていると、なんだかんだと似たような項目も探すことが出来てしまう。

従来の内容とは若干趣が違うかもしれないが、ー1については下記を参照頂きたい。

朝起きて最初にやる事、まずは目が覚める事である。

当たり前だと思ってこんなしょうもない事を言う奴のいう事など聞いていられるかと思った方、ちょっと待って頂きたい。

目が覚めるという事にも特徴的な事もあるのである。

以前、私が睡眠時間を確実に確保するために、どれほど苦心しているかについて話をしている。

気持ちよく目を覚ますためにはまず、睡眠時間の確保が大事なのである。

おかげを持って、最近ではすっかり起床時間に対して問題がなくなってきた。

それどころか起床時間の2~10分前に目が覚めるようになってしまった。

スマートバンドをすることで、スマホのアラーム機能を目覚ましとして使用する 事がなくなった。

何やら知らんがバントが振動で起床時間を知らせるちょっと前になると ピタッと目が覚める。

そりゃ、いつもとは言わないが結構な確率だ。

人間の体って不思議なものである。

朝、目を覚ましたら最初にすることがある。

スマホのニュースチェックとか、まとめサイト巡りではない。

最近では、布団の中でスマホをいじらない様に決めている。

【朝行動リスト】私は何かとリストを作る事が多いと思う

ちょっと目が覚めてからやっていることをまとめておこう。

細かいやり様については、この先に一つづつ記載していく。

1、布団での体操

2、瞑想

3、妻の布団を直す

4、エアコンをつける

5、うがいをする

6、コーヒーを準備する

7、トマトジュースを飲む

8、水を飲む

9、前日の睡眠時間をチェックする

10、携帯カイロを取り出す

細かいことを言えば他にもあるかもしれないが、まあこんなものだろう。

これらの事をした後に、机に向かってPCを立ち上げるのである。

大体、5時半過ぎ位か。

となると、上記の10項目に15分強を費やしている事になる。

【朝行動1、布団での体操】

朝、目が覚めたら布団にあおむけに寝っ転がったまま、両腕を真っすぐ前に突き出す。

手のひらをあわせる。

手のひらをあわせて腕は真っすぐを保ったまま、10秒数えて頭の上まで持ってくる。

この時、幼稚園児が行う、にょきにょきつくしの子 状態である。

ちょっと分かりにくいか。

更に頭の上にまっすぐ伸びている状態の手のひらを離し、今度は両側に開いていく。

平泳ぎの様に。 手のひらの向きはお好みであるが平泳ぎを想像してもらえればわかりやすい。

これも状態遷移にはゆっくり10秒、頭の中で数えながら行う。

腕は開いた状態となる。

私などはこの腕を頭の上で広げていく時、なんだかパキパキいう事が多い。

最後に開らききった両腕を、真っすぐ保ったまま、前の方(寝ているのだから上の方か)に

また10秒かけて持ってくる。

ここまでで30秒。

頭の中でカウントしているので、まあ本当はもっと短いのだろう。

これを3回繰り返す。

ここまでやると、まず頭はすっきり目が覚めている。

【朝行動2、瞑想】

瞑想などと書いたが、実はそんなご立派なものではない。

他に表現の仕様も無かったから、瞑想という表現を使ったが、こうするとなんだかお寺の修行を思いつく。

私の様な不埒者では悟りを開くなどありえない。

先の1を終えた後、布団の上でむっくり起き出す。

それから頭の上あたりに置いているむくむくしたジャージを着る。

寒いので。

起き出すといってもまだ座ったままである。

布団の上で正座をし、あらかじめ1分40秒に設定してあるタイマーを スタートさせる。

ともかく、この100秒の間、姿勢を正すことと、腹式呼吸を意識している。

心の方はまあ、それなりだ。

今日、あれやらなきゃとか、真っ暗だなとか、妻が今、目を覚まして私の方を見たら布団の上で姿勢を正して座っている人影がある訳だ、怖いだろうな。などと考えている時もある。

タイマーは振動なので音はしない。

100秒は結構長い。

なんか、ちょっとした修行をした気分である。

【朝行動3、妻の布団を直す】

まあ、項目の通りだ。

妻が寝ている布団がめくれていれば直す程度だ。

私の方がはるかに早くおきるので、これを少しでも直すことにした。

なんだか、言葉にすると気恥ずかしいが、本当に妻に思いやりを持つ方はそもそも、当たり前すぎて項目に挙がる事はないだろう。

私の場合、忘れないようにと心に留める必要がある分、愛妻家と言われる方々とはちょっと違う。

そもそもは、風邪でも引かれたら私が困るという十分に実利的な事である。

【朝行動4、エアコンをつける】

冬の間であれば、私が、活動をする部屋にエアコンをつけに行く。

この部屋は娘が大きくなったらなくなってしまうはずの部屋である。

そうしたらどこに行こうかと今から困っている。

子供が小さいときにはあんまり気にしなかったが、もっと部屋数が多い家がよかったかもしれない。

そこまで狭くはないのだが部屋数は十分ではないのだ。

【朝行動5、うがいをする】

洗面所に行きうがいをする。

なんだか、のどがイガイガしている気がする。

これ自体は、気のせいであろうが、やはり寝ている間に口内に菌があるとも聞く。

実際に、健康に良いのかは知らない。

でも、朝起きたらうがいをして気分をすっきりさせたい。

この健康に良いことをしている感が、気分を前向きにしてくれるのだろう。

せいぜいが10秒の事である。

これをする事で少しでもましな気分になれる可能性があるので、実施をお勧めする。

もし、これに3分かかるのであれば実施は勧めない。

朝は忙しいですから。

【朝行動6、コーヒーを準備する】

コーヒーはインスタントだ。

朝っぱらからこだわりの豆引きコーヒーなど入れてられない。

そもそも、私は豆引きのコーヒーなどほとんど飲まない。

私の妻が自分が飲むときについでに入れてくれる時がある。

その時には、なんだかちょっと高級な人物にでもなった気になるが、その実、私には味などわからないのだからちょっともったいない気もする。

でも、妻だけが高級コーヒーを飲み、私はインスタントとなるとなんだか寂しい気持ちになるので、味覚ではなく、気持ちの問題としてありがたい。

コーヒーは後でPCの前で飲むためのものである。

冷めてしまおうがあんまり気にしない。

人生においては気になる事ってたくさんありすぎて、コーヒーの温度にまで拘ってしまっては、大変なのである。

妥協できることはこだわりを持たず出来るだけ妥協して生きることにしている。

【朝行動7、トマトジュースを飲む】

朝、トマトジュースを飲むという習慣は実は結構続いている。

これは、だいぶ昔からなので、いつからやっているか忘れてしまった。

数年は続いている。

元々、嫌いではないから、なんとなく野菜を取った方がよさそうだという事で飲んでいた。

二日酔いの頭で朝飯代わりに飲むこともよくあった。

それが、リコピンはなんとかだとか、抗酸化作用がどうだとかは、割と後から気が付いた。

最初から体に良い事は知ってたという顔でこの習慣は続けているが、本当は何も考えていなかった事をここに示しておく。

むしろ、ワインの方が健康に良さそうと習慣化していた位である。

都合の良い話である。

ところで、私が通常購入しているトマトジュースだが、ECOボトル等という理由により小さくなった。

従来900mlであったボトルが730mlとなってずいぶん経つ。

別にボトルを変えるのはよい。

多分、値上げをしたいが、そのまま価格を上げると消費者が離れてしまうからなんらかの理由が欲しいのだろう。

よくある話である。

でも、これがECOか?と思う。

むしろペットボトルの材料は増えているし、中途半端になるので、飲み切る為に最後の一杯が無駄に多くなってしまう確率が増えてしまっている。

少なくとも私にとってはエコではない。

それでは、この一箱あたりの本数が変わることで、結果として運輸効率が変わるのかと考えた。

なるほど、もし、このECOボトルなるものを使用すればトラックの運輸効率が大幅に向上するという事であれば、ガソリン代や倉庫代が節約できる。

そうすれば、地球環境にもよいというのも理解できる。

それならば、ECOに協力するのもやぶさかではない。

そこで、計算をしてみた。

従来の大きさが900gで12本、ECOボトルになって730gで15本である。

段ボール箱の大きさは同じである。

私の家では箱買いで、段ボール4つ分くらいストックしているからわかるのである。

【旧品】900g×12本=10800g

【ECOボトル】730g×15本=10950g

若干、ECOボトルの方が勝っている。

そうすると、この一箱当たり150gの運送や保管料がエコとなるのか。

エコとは奥が深いものである。(皮肉である)

※追記:
 その後、このボトルの横にECOボトルとはの説明がある事に気が付いた。そんな事にも気が付かずに勝手に考察を進めて赤面しかりだが、これはペットボトルそのもののリサイクルを意識したものらしい。言いたいことはあるが、一旦納得である。

【朝行動8、水を飲む】

あと、コーヒーを入れたり、トマトジュースを飲むついでに水も飲んでいる。

結構飲む。

適当であるが、300から400mlくらいは飲むだろうか。

コーヒーを入れるのにお湯を沸かすが、お湯がちょっと余ってしまう。

折角沸かした分なのでもったいないからと水と混ぜて飲んでいる。

特に今は寒いので、ちょうどよい温度になるのだ。

朝一杯の水は、体に良いらしい。

【朝行動9、睡眠時間をチェックする】

上記、水を飲みながら、スマホで昨夜の睡眠時間を確認する。

睡眠時間は6時間位なので、いつも、睡眠が短いです、と警告が出されてしまう。

でも不思議なのは睡眠スコアは大体90位で、いつも90%程度のユーザーよりも良い睡眠であるとなる。

システム上、同世代、同地域のみが比較対象となるとの事である。

これらの母数や同世代・地域がどこまでの事を言っているかは詳しくは知らないが、私で90%という事は、世の方々は結構、睡眠に苦労しているのではないだろうか。

ほんとかよ、とこの睡眠スコアはどうしても疑ってしまうのである。

自分の中での基準にはなるが。

確かに、90%程度のスコアがあれば、割と体調がよい気がする。

まあ、病は気からという言葉もあるし、気のせいなのかもしれないけど。

【朝行動10、携帯カイロを取り出す】

冬限定の事ではあるが、最後の項目である。

ここまで読んでいただいた方においてはありがたい事しきりだが、この最後の項目はナニコレとの感想だろう。

私もそう思う。

私は冷え性であると今までに何度か書いた。


その対策として、一日に一つの携帯カイロを袋から出し一日中持ち歩いている。

これをやるようになってから日々の生活が大分楽になった。

これまで、この使い捨てカイロ、貰う事はあったが、自分で使う事はなかった。

せいぜいが正月の際、神社とかどこか寒いところに行く事になったとき、いくつかポケットに忍ばせておくという使い方だった。

そのまま忘れてカチカチになったものが次の年に発見されるというおまけ付きである。

今ではスーパー等の安売りで30個入りなんてのを2つまとめて買うようになった。

これが、結構安い。

30個入りで500円しないくらいである。

この価格で心の安寧を保てるのであれば、これはぜひ習慣化し、必ず実施しようというのがこの項目なのである。

前日使っていたものはまだ少しだけぬくもりが残っているが、ここは心を鬼にして新しいものと入れ替えるのである。

私だって、そこまで貧乏性ではない。

【まとめ】

さて、ここまで、睡眠時間を記録する -2として記載した。

我ながらびっくりするくらいに長くなり、いつもの3倍くらい記載してしまった。

ここまで読んでくれる方はいるのか心配になる。

まあ、ほんの少しでも役に立ってくれれば幸いだし、変な事を気にする奴がいるなと思っていただけてもまた幸いである。

コメント